更新通知の設定

更新通知を設定します。

フォルダーに更新通知を設定する

フォルダーに更新通知を設定します。
更新通知を設定すると、指定したフォルダーに新しいメッセージを受信したときや、メッセージにコメントが書き込まれたときに通知を受け取ることができます。
ごみ箱には更新通知を設定できません。

操作手順:
  1. ヘッダーの[ユーザー名]をクリックします。 スクリーンショット:ヘッダーのユーザー名が枠で囲まれて強調されている

  2. [個人設定]をクリックします。

  3. [各アプリケーションの設定]をクリックします。

  4. [メッセージ]をクリックします。

  5. [フォルダーごとの通知設定]をクリックします。

  6. 「フォルダーごとの通知設定」画面で、更新通知を設定するフォルダーのチェックボックスを選択し、[設定する]をクリックします。 スクリーンショット:更新通知を設定するフォルダーのチェックボックスが選択されているフォルダーごとの通知設定画面

    更新通知が設定されたフォルダーには、「メッセージ」画面で、フォルダー名の右に更新通知の設定がONが表示されます。

メッセージの更新通知を解除する

更新通知はフォルダー単位で設定します。メッセージ単位で設定することはできません。
ただし、更新通知が設定されているフォルダーに保存されているメッセージのみ、個別に更新通知の設定を解除できます。

操作手順:
  1. ヘッダーのアプリのアイコンをクリックします。

  2. [メッセージ]をクリックします。

  3. 「メッセージ」画面で、更新通知が設定されているフォルダーを選択し、更新通知の設定を解除するメッセージの標題をクリックします。

  4. 「メッセージの詳細」画面で、更新通知のトグルスイッチをクリックします。 スクリーンショット:更新通知のトグルスイッチが枠で囲まれて強調されているフォルダーの詳細画面

    更新通知を解除したメッセージは、トグルスイッチがグレーで表示されます。