kintone(キントーン)- アップデート情報(2017年6月25日)

追加された機能

  • ・kintoneについてのフィードバックを弊社宛てに送信する機能。

  • ・レコードのコメントに「いいね!」する機能。

  • ・レコード一覧画面、およびレコード詳細画面に「アプリの設定」ボタンを追加。このバージョンでは、従来どおり「オプション」ボタンの中にある[アプリの設定を変更]のリンクは残りますが、2017年8月のアップデートで削除予定です。

  • ・レコードへのコメント書き込み時に、Webhookの通知を送信できる機能。また、REST APIによる単独レコード操作でも、Webhookの通知を送信できるようになりました。

変更された仕様

  • ・お試し中のユーザー向けの初心者ガイドに、アプリの設定を変更するステップを追加。

  • ・ファビコンのデザインを変更。

  • ・「アプリ作成」画面に表示されるメニューを変更。

  • ・「ほかのアプリを再利用」画面の新デザイン対応。

  • ・べき乗計算で指定できる指数の下限を-100までに変更。

  • ・レコード保存後に戻るボタンを押すと、レコード編集画面が表示されるように変更。

改修された不具合

  • ・リマインダーの条件通知で設定した通知が来ない、または複数来る場合がある。

  • ・日時フィールド、または日付フィールドに閲覧権限がないユーザーが、レコード一覧画面で集計ボタンをクリックするとエラーが発生する。ただし、エラーメッセージを閉じたあと、グラフの種類を選択すれば、レコードの集計ができます。

  • ・関連レコード一覧の「表示するレコードの条件」に自動計算フィールドを指定すると、レコード追加時に関連レコードが表示されない場合がある。

  • ・ルックアップ先を選択する際に、レコードの絞り込み条件を一度指定してキャンセルしたあとに、フィールド名でレコードをソートすると、キャンセルした絞り込みが反映されてしまう。

  • ・複数のスレッドがあるスペースで、参加者一覧に表示された組織をクリックすると、スペースに参加していないメンバーが表示される場合がある。

  • ・ルックアップフィールドのルックアップ先のレコードが複数あり、画面スクロールが発生する場合に、一番下に表示されるレコードが選択しづらい場合がある。

APIの変更点

cybozu.com共通管理の変更点

  • ・CSVファイルで組織情報を読み込んだ際の表示順を変更。変更前:新たに追加した組織は一番下に表示される変更後:CSVに記述した順に表示される