kintone(キントーン)- アップデート情報(2013年11月10日)
追加された機能
- ・kintone のページをクリックジャッキング攻撃から保護するための設定を追加。・中国での画面の表示速度を改善。
全般
- ・指定したアプリにレコードのデータをコピーするボタンをフォームに追加する機能。(アプリアクション機能)
フォーム
- ・次のフィールドの設定時に、参照先のアプリを検索する機能。- ルックアップ- 関連レコード一覧・ルックアップの設定で「ほかのフィールドのコピー」に指定できるフィールドに、次の種類を追加。- ラジオボタン- ドロップダウン
アクセス権
- ・「グループ」フィールドにアクセス権を設定する機能。※設定したアクセス権は、グループ内のフィールドに反映されます。
全般
- ・アプリに登録したレコードが多い場合に、次の処理に時間がかかる問題を改善。- レコードの一覧の表示- レコードの詳細の表示- レコードの一括削除
プロセス管理
- ・レコードに割り当てられている作業者をアプリの管理者が変更する機能。
ファイルの読み込み
-
・ファイルの読み込みの進捗状況と結果を表示する機能。
-
・スペースをテンプレート化する機能。・コメントのデータをアプリにコピーするアクションを設定し、コメントの操作メニューから実行できるようにする機能。(スレッドアクション機能)
-
・kintone を契約中のユーザーが別のドメインのゲストスペースにゲストとして招待された場合に、ゲストアカウントを kintone アカウントと共通化する機能。※アカウントの共通化の詳細は、こちらをご確認ください。
-
・通知に「あとで読む」マークを付ける機能。※「あとで読む」マークを付けた通知は、通知の表示期間(2週間)を過ぎても削除されません。
-
・アプリのレコードに宛先を指定したコメントを書き込む機能。・Android OS のタブレット端末でレコードにコメントを書き込む機能。・スマートフォンでのアクセス時に読み込まれる JavaScript ファイルを指定して、kintone の画面や機能をカスタマイズする機能。・PC でのアクセス時に作成した通知の絞り込み条件を、スマートフォンでのアクセス時に使用する機能。
-
・次のときに監査ログを記録する機能。- スペース機能・ファイルにスペーステンプレートを書き出した・ファイルから読み込んでスペーステンプレートを追加した・スペーステンプレートを削除した- ゲストスペース機能・ユーザーが他のドメインのゲストスペースに参加した・ゲストがアカウントを登録した・ゲストがスペースに参加した・ゲストがメールアドレスを変更した・ゲストがパスワードを変更した・API を使用してゲストを削除した
-
・ユーザーがアプリのフォームにデータを入力しているときに、フォームの状態を動的に変更する機能。- フィールドの値が変更されたことをイベントとして取得できます。- フィールドに入力された値を取得できます。- フィールドの値を変更できます。- フィールドの編集可/不可を変更できます。・次の要素を取得する機能。- レコード一覧画面・「集計」ボタンの右に配置される空のDIV要素・メニューバー(「追加」ボタンや「集計」ボタンなどがある行)の下に配置される空の DIV 要素- レコードの登録/編集画面・「キャンセル」ボタンの右に配置される空の DIV 要素- レコードの詳細画面・「↓」ボタンの右に配置される空の DIV 要素・「スペース」フィールド※スペース要素のIDは、アプリのフォームの設定で指定します。
-
・次の API を追加- 全般・API の一覧を取得する API・指定した API の使用に必要な情報を取得する API- アプリ・アプリのアクセス権を設定する API・レコードのアクセス権を設定する API・フィールドのアクセス権を設定する API- スペース機能・テンプレートを使用してスペースを作成する API・スペースの情報を取得する API・スペースの参加メンバーの一覧を取得する API・スペースの参加メンバーを変更する API・スペースの本文を編集する API・スレッドのタイトルと本文を編集する API・スペースを削除する API- ゲストスペース機能・ゲストを追加する API・ゲストを削除する API・ゲストスペースに参加するゲストを変更する API・レコードを登録/更新する API が対応するフィールドに、ルックアップフィールドを追加。
変更された仕様
- ・トップページのアプリとスペースの作成ボタンのデザインを変更。・次の設定で、組織とグループを指定できるように変更。- レコードの絞り込み条件- レコードのアクセス権- 通知の宛先- プロセス管理の作業者・システム管理画面の項目のカテゴライズを変更。・画面右上の歯車アイコンをクリックして表示されるメニューのカテゴライズを変更。
フォーム
- ・関連レコード一覧フィールドに、他のアプリだけでなく同じアプリのレコードも表示できるように変更。
全般
- ・レコードの一覧画面に表示されるアプリの説明のデザインを変更。また、表示の動作を次のように変更。- 画面を移動しても説明の表示/非表示の状態が維持されるように変更。- アプリの管理者が説明を入力すると、アプリの利用者がアプリを開いたときに、入力した説明が表示されるように変更。
フォーム
- ・ルックアップフィールドの[取得]ボタンを押さない限り、ルックアップの参照先から最新のデータを取得しないように変更。・閲覧権限を持たないフィールドは値だけでなくフィールド名も表示されないように変更。
集計
- ・グラフの軸に表示する要素や項目名が多い場合に、画面の解像度に応じて間引いて表示するように変更。
ファイルの読み込み
-
・ファイルの読み込みに失敗した場合に表示されるエラーメッセージを変更。
-
・スペースの本文を編集できるユーザーを、スペースの管理者だけに限定。・スレッドの本文を編集できるユーザーを、そのスレッドの作成者とスペースの管理者だけに限定。
-
・次の画面のデザインを変更。- ゲスト登録画面- ゲストのログイン画面- ゲストがパスワードを変更する画面・ゲストが登録時に指定するパスワードに、cybozu.com 共通管理で指定したパスワードポリシーが適用されるように変更。・ゲストとして参加しているゲストスペースで、一般ユーザーのアイコンにプロフィール画像が表示されるように変更。・ゲストに対する課金を開始。※ゲストユーザーの利用料については、こちらをご確認ください。※アップデート前から登録していたゲストは、アップデート後1ヶ月間は、試用期間として無料になります。
-
・スマートフォンからのアクセス時には、ファイルの読み込み結果を知らせる通知を開けないように変更。・ゲストに対しては、ゲスト登録時に Web ブラウザーで設定していた優先言語のメール通知が送信されるように変更。※英語と中国語以外の言語に設定していた場合は、日本語のメール通知が送信されます。
-
・ユーザーのパスワードを変更した場合、およびユーザーを使用停止にした場合に、モバイルアプリ(kintone モバイル)のプッシュ通知を停止するように変更。※モバイルアプリで再ログインすると、プッシュ通知が再開されます。・iOS および Android 4.1.x で、コメントへのリンクを取得するためのダイアログの表示方法を変更。・スマートフォン向けの一部の画面のデザインを変更。
-
こちら(cybozu.com developers)をご確認ください。
改修された不具合
- ・ログイン名に日本語や中国語などのマルチバイト文字を含むユーザーのコメントへのリンクに移動できない。・一部のエラーメッセージが、HTML タグを含めて表示される。・一部の画面で、コメントの操作メニューに実行できない操作が表示される。・コメントに添付した TIFF 形式の画像が正しく表示されない。※TIFF 形式の画像を添付すると、ファイル名と専用のアイコンが表示されるようになります。
全般
- ・アプリ名に改行記号を含めると、アプリが正常に動作しない。・cybozu.com 共通管理で99個以上のグループを作成していると、レコードとフィールドのアクセス権の設定画面を開けない。・ルックアップフィールド、または関連レコード一覧フィールドの設定で参照しているアプリを削除しようとしたときに表示されるエラーメッセージが不正。
フォーム
- ・プロセス管理の設定でプロセスを削除すると、そのプロセスの作業者に指定していたユーザー選択フィールドを削除できなくなる場合がある。・フォームの設定中に他のユーザーがフォームの設定を変更した場合に、そのことが警告されない。
一覧
- ・ユーザーを削除する、または使用停止にすると、アプリの「一覧」の設定で保存したレコードの絞り込み条件に、該当のユーザーが表示されなくなる。
アクセス権
- ・システム管理者が、参加していないゲストスペースに所属するアプリのアクセス権を変更できない。
レコードタイトル
- ・レコードタイトルに計算フィールドを指定すると、レコードタイトルが正しく表示されない。
言語ごとの名称
- ・ルックアップフィールドでコピー元のレコードを選択する際に表示されるダイアログに、アプリの「言語ごとの名称」で設定したフィールド名が表示されない。
レコード
- ・更新者フィールド、または更新日時フィールドに閲覧権限がない場合に、一部のコメントの投稿者や書き込み日時が表示されない。・ルックアップフィールドを使用すると、他のアプリから取得したデータで、編集権限を持たないフィールドの値を更新できてしまう。(2013/11/18 追記)
フォーム
- ・関連レコード一覧フィールドの「表示するレコードの条件」に指定しているフィールドに初期値を設定している場合に、レコードの登録/編集画面で関連レコード一覧フィールドに初期値が条件を満たすレコードが表示されない。・リッチエディターフィールドにテキストを貼り付けると、半角スペースが除かれる場合がある。・レコードの登録/編集画面で、リッチエディターフィールドに箇条書きの行頭文字が表示されない。・レコードの詳細画面から前のレコードまたは次のレコードに移動すると、関連レコード一覧フィールドの横幅が伸びて表示される。・ルックアップ機能を使用してコピーした値を利用した自動計算を設定していると、レコードの登録/編集画面で計算結果が表示されない。
絞り込み
- ・テーブルに含めたラジオボタンとドロップダウンに対して、値に「--」を含む、または含まないことを条件にしたレコードの絞り込み条件を指定すると、正しく絞りこまれない。
集計
- ・日付や日時のフィールドの値を基にレコードを月単位で分類して集計した場合、集計結果のグラフをクリックすると誤ったレコードが表示される場合がある。・レコードを分類して集計すると、先頭のグループの集計結果が0の場合に、集計結果のグラフが表示されない。・複数選択フィールド、またはチェックボックスフィールドの値を基にレコードを分類して集計すると、選択肢の並び順を基準にして集計結果がソートされない。・レコードを複数の項目で分類して集計した場合に、円グラフの凡例に中項目と小項目が表示されない。
プロセス管理
- ・レコードのステータスの変更履歴にユーザーの画像が表示されない。
ファイル読み込み
-
・文字コードが BOM 付き UTF-8 の CSV ファイルが正しく読み込まれない。
-
・ゲストがアプリに登録したレコードのリマインダー通知が送信されない。・スペースやスレッドの本文に貼り付けたアプリのレコードの一覧で、フィールド名をクリックしても、レコードが並び替わらない。・コメントに添付された画像をクリックすると、画像がスレッド上での表示と異なる並び順でスライド表示される場合がある。・スレッドに関連リンクを追加する際に表示されるダイアログに、リンク先として選択したスペースの情報が表示されない。・Web ブラウザーで画面をズームすると、スレッド内アプリが表示されなくなる場合がある。
-
・アプリからの通知が宛先に届かない場合がある。・ゲストスペースに所属するアプリの通知で、フォーム内のルックアップフィールドが、誤ったページにリンクされる。・ゲストスペースに所属するアプリからのメール通知内にある、通知元のレコードへのリンクの宛先が誤っている。・削除したスペースやコメントなどのデータから送信された通知が残る。・メッセージで自分のコメントに「いいね!」を付けると、そのことがメッセージの宛先のユーザーに通知される。・スペースからの通知に、スペース名の変更が反映されない場合がある。・アプリのメール通知に送信者のユーザー名が表示されない。・ファイルの読み込みの完了通知が、完了時刻とは異なる時刻の通知として受信される。・通知の設定画面にツールチップ形式で表示されるメール通知の説明が誤っている。・スペースやピープルに書き込まれたコメントの通知をクリックした場合に、コメントが表示される位置に画面が自動でスクロールされない。・ファイルの読み込みに失敗した場合に受け取る通知が、自分宛の通知として表示されない。
-
・スマートフォンでアクセスすると、PC でのアクセス時と異なる順でアプリが並んで表示される。・[iPhone版アプリ]通知をすべて既読にすると、ホーム画面のアイコンに表示される通知数が更新されない。・タブレット端末で日時フィールドまたは時刻フィールドの値を編集する際に、入力パネルが表示されない場合がある。・長い半角文字列を含む通知で、通知の枠内で文字列が折り返されない。
cybozu.com共通管理の変更点
-
・サイボウズドットコム ストアのログインアカウントに、2段階認証を設定できる機能。※2段階認証とは、メールアドレスとパスワードに加えて、毎回異なる確認コード(ワンタイムパスワード)を入力してログインする方法です。・監査ログの日時や新規ユーザー登録時の初期値に使用するタイムゾーン(システムタイムゾーン)を変更する機能。
-
・クライアント証明書を発行するユーザーのタイムゾーンが、クライアント証明書の有効期限に反映されるよう変更。・クライアント証明書の有効期限に時刻を表示するよう変更。ロード」画面で、複数のユーザーを選択した状態で直近6週間のログをダウンロードしようとすると、エラーが発生する。(2013/08/26 追加)
-
・モバイルかんたん設定で送信するメールの内容が正しく表示されない場合がある。・[Android 4.2 を利用している特定機種での現象]SAML 認証でのログイン時にエラーが発生する。・「監査ログの閲覧とダウンロード」画面で、絞り込み条件のユーザー選択が正しく動作しない。