交通費を月ごとに計算して申請したい
kintoneでは、交通費の合計額を月ごとに自動計算して申請・承認を行うためのアプリを作成することができます。
そのようなアプリを作成する場合のポイントは、次のとおりです。
ポイント:
- テーブルを利用して、交通費を月ごとにまとめて管理します。
- 計算式を利用して、交通費の合計額を自動計算します。
- プロセス管理を利用して、交通費の申請・承認フローを設定します。
ここでは、上記の項目ごとに設定例を紹介します。
交通費を月ごとにまとめて管理する
交通費を月ごとに管理するには、テーブルを利用すると便利です。月ごとに新しいレコードを登録し、そのレコード内で、1日ごとの交通費をテーブルの行を増やして登録します。
アプリでは、以下のように設定します。
-
アプリのフォームに[テーブル]を配置します。
フォームに[テーブル](表)を追加/削除する -
[テーブル]内には、1日ごとの交通費を登録するためのフィールドを配置します。
例:[日付]、訪問先([文字列(1行)]フィールド)、交通手段([ドロップダウン]フィールド)、金額([数値]フィールド)
合計額を自動計算する
交通費の合計額を自動計算するには、[計算]フィールドを配置して計算式を設定します。配置した[計算]フィールドに、[テーブル]内の数値を参照したSUM関数を設定すると、[テーブル]内の数値の合計額を計算できます。
計算式の設定
[テーブル]内のフィールドを計算する
アプリでは以下のように設定すると、月ごとの交通費の合計額を計算することができます。
-
アプリのフォームで、[テーブル]の外に[計算]フィールドを配置します。
-
[計算]フィールドでは、以下のように設定します。
- [フィールド名]:合計金額
- [計算式]:SUM(金額)*
*( )には、合計額を計算したいフィールドのフィールドコードを指定します。
申請・承認フローを設定する
交通費の申請・承認フローを設定するには、プロセス管理機能を利用します。
プロセス管理機能とは、複数のユーザー間でレコードの編集や確認をするためのプロセス(ワークフロー)を設定できる機能です。
プロセス管理の設定
アプリでは、以下のように設定します。
- アプリの設定のプロセス管理機能で、「未申請」「上長確認中」「承認」「差し戻し」などのステータスを設定します。
- 各ステータスに対して、作業者や条件、アクション名(ボタン名)などを指定します。
これらの設定を行うと、レコードに申請・承認のためのボタンが表示されるようになります。