スペース内アプリとは
「スペース内アプリ」とは、スペースに関連付けられたアプリです。
アプリがスペースに所属していると、そのスペースのポータル画面の[アプリ]欄に表示されるため、そのスペースに関連するアプリにアクセスしやすくなります。
また、どのスペースに所属しているかによって、どんな用途で利用されているアプリかを推測しやすくなり、アプリの整理を進めやすくなります。
スペース内でのチームのやり取りに必要な情報、文書、ToDoなどをアプリで管理する際には、アプリを関連するスペースに所属させることをおすすめします。
スペース内アプリはスレッド数に応じて、以下のように表示されます。
- 複数のスレッドがあるスペース
[最近公開されたアプリ]と[すべてのアプリ]をドロップダウンリストを切り替えできます。
[最近公開されたアプリ]では、アプリが公開された順に一覧表示されます。
[すべてのアプリ]では、アプリが名前順に一覧表示されます。 - ひとつのスレッドのみのスペース
アプリが名前順に一覧表示されます。
アプリアイコンをクリックすると、そのアプリに移動します。パンくずリストを見ると、スペース内にアプリが作成されていることが分かります。
スペース内アプリの作成方法は、次のページを参照してください。
スペースにアプリを作成する